薬草講座 by 喜友名公民館

クルク民

2011年07月21日 11:05












2011年7月20日 宜野湾市喜友名公民館様にて薬草のお話しをさせて頂きました
約40名ほどの皆様にお集まり頂いて、薬草講座を開催
真剣に話を伺うみなさんに感謝。

ご家庭に「ノニ」がたわわに実っていたので、そのノニの実とニンニクを一緒に漬けて、かれこれ3年モノが出てきたそうで
このノニ飲めるの~???とご質問もありましたよ~
ノニへの関心の高さが伺えます(笑)
そう!沖縄でも自生している奇跡のフルーツノニ
みなさんもぜひ!ご賞味くださいね

また、機会がありましたら、ユンタクサッキー
駆け付けたいと思います。今後ともよろしくお願いしま~す

仲善 薬草ユンタク講座
沖縄の命の薬「薬草」
ゴーヤーをはじめ、フーチバー、サクナ(長命草)、あっちこっちにありそうな身近な薬草を見直してくれたら、より一段と健康になってもらえたらいいな~との思いで開催している「薬草講座」
ユンタクハンタク上手なサッキーが県内の公民館など、あっちこっちで、薬草のお話をさせてもらっています。
講義料は、無料
自治会、老人会、婦人会、青年会、模合、などなど・・・
お話を聞きたいな~~~という方は、ぜひ!仲善のユンタク サッキーがお邪魔しますので、ご連絡くださいね

株式会社 仲善
営業部 098-949-1188
担当:神谷アリス

…★…∞…★…∞…★…∞…★…∞…★…∞…★…★…∞…★…∞…★





関連記事