職場の教養から

クルク民

2012年05月24日 15:08

5月23日 雨の日に

混雑している乗り物の中で、雨に濡れた傘の扱いには困るものです。
長傘を手に持っていると、廻りの人の服を濡らしかねず、折りたたみ傘を鞄にしまうと、鞄の中の書類や道具が濡れてしまうおそれもあります。

ある雨の日、Cさんはビニール袋に折りたたみ傘をしまい、電車の座席に座りました。
その際、向かい側の席に座ろうとしていた女性に目がいきました。
女性は、濡れた折りたたみ傘をサッとたたむと、丈夫そうなカバーに素早く入れました。
その後、バックの中からタオルを取り出し、両隣の男性の鞄についた雨の雫をサッとふき取り、
「失礼しました」と笑顔で会釈をしたのです。
一連の動作のスムースさにCさんは感心し、爽やかな気持ちになりました。
周りの人にまで気配りのできる女性の行動に、自分の傘で自分だけが濡れないようにと
注意していた事を恥ずかしく思いました。
そして日頃、仕事の忙しさを理由に、同僚や家族に対しても気配りに欠けていた自分を思い返したのです。

今日の心がけ ◆周囲の人に気を配りましょう。

最近、空梅雨でいい天気が続いていますが、
私たちも雨の日の行動には気を付けたいものですね。

関連記事