てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › 広島じゃけん(直也)

2006年05月25日

広島じゃけん(直也)

広島じゃけん(直也)広島の物産展から帰ってきました♪赤
路面電車に乗ってきました。
同じ電車でも、バス感覚の路面電車が特に好きですね〜OK





広島じゃけん(直也)お土産に「かき煎餅」を買ってきました。みんな〜〜、おいしいかきぃ〜?(^^;)



Posted by クルク民 at 09:31│Comments(6)
この記事へのコメント
直也くん

催事お疲れ様でした。 お帰りなさぁ~い。 お土産のお菓子 とっても

美味しいでぇ~す。 ご馳走様ですた。  次の催事は 何処ですかぁ~。?

  
Posted by さだこ at 2006年05月25日 09:51
6月3日楽しみにしています・・・ムフッ((´∀`*))ww
Posted by なぉ at 2006年05月25日 12:04
お疲れっ!
全国おいしいものめぐりの旅…じゃないね。
また、次は夏かな?待ってま~す!

湘南の江ノ電も一部は街中を走る路面電車だよ。
乗りにおいで(^o^)丿
Posted by みゆき at 2006年05月25日 13:05
お土産美味しかったよ~ありがとう~。

なぉっち~、直也は今回は阪神は行かないそうですよん。
代わりにイラク系の宮城が行きますのでよろぴこ~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年05月25日 13:43
直也くん、ご無沙汰してマース!

広島ですか、いいですねー。
牡蠣は、煎餅にされるとは、思ってもいなかったでしょう!

直也くんも、すっかり、「おやぢ」になりましたねぇ~。(ワラ)

来週ワタスは、くるくまに出没予定です!(マジ)
入場拒否されなければ、ですが・・・。
Posted by K-chan at 2006年05月25日 21:32
おぉーチンチン電車だ。

そのむかし(25年くらい前)広島に住んでたときは
こういう古い車両ばかりだったと思う。
乗り込むと、明治時代?にタイムスリップしたかのようでした。

今だとヨーロッパと同じ最新式も増えているのかな。
スーッと走って乗り心地抜群という話だけど、
それはそれで乗ってみたい。

…というわけで、沖縄に路面電車を!
(がんばれ、ゆたかはじめさん!?)
Posted by horikawa at 2006年05月26日 10:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。