てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › これ何っていうの~?(とんとんみーのりかり)

2006年09月22日

これ何っていうの~?(とんとんみーのりかり)

これ何っていうの~?(とんとんみーのりかり) たーんむ入りのパウンドケーキ包み琉球バージョンアガ!(痛い!)
 今日のおやつで頂きましたが、
 とーっても美味しかったですキラキラ 
 これのウグイスバージョンのは、わかるけど・・・
 このたーんむバージョンは、初めてでしたびっくり!

 とーっても美味しいこの たーんむ
 佐敷の丸大スーパーでは、
 売っているようです・・・ダッシュ
 名前が何なのか、どなたかご存知でしょうか???


同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 14:23│Comments(5)とんとんみー
この記事へのコメント
たーんむって言葉を知らなかったので早速調べました。田いもですか。ものすごく食べてみたいですこのお菓子。
Posted by すあま at 2006年09月22日 21:07
おはようございます。
「たーんむ」は、何ですかね?なんとなくタロイモの色に似ています
けど、知りたくなりました。
Posted by クライテン2号 at 2006年09月23日 05:19
>すあまさん
たーんむ よく勉強しましたね!!!
大正解~~(^_-)-☆
沖縄では、盆・正月料理には、欠かせないたーんむなんですよ!!!
今度来沖した際は、探してみて下さいね~~♪

>クライテン2号さん
「たーんむ」は、“田イモ”
「タロイモ」は、“タロイモ”(爆)
たーんむは、紫色した美味しいものです!
タロイモは、白い色した大きい、食感がパサパサしたものですよ~!!!
わかりました???
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年09月25日 11:53
懐かしい!
確か・・・・・・!
玉城の大福製菓さんの『やまいも大福なんとぅ』
だったと思います。
盆や十五夜の時に兄弟で取り合いになる位、激ウマです。
ターンムで出来た餡とドラ焼きの皮を裏返したような
生地が最~高!!!
Posted by カム・ベアー(クル・クマ) at 2006年10月11日 16:30
商品名間違えていました@@
正解は【大福まんじゅう】でした。
『やまいも大福なんとぅ』は、紫色で蒸しパンの食感のするアレです?
Posted by カム・ベアー(クル・クマ) at 2006年10月11日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。