てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 第2回フォトツアーpart4(とんとんみーのりかり)

2006年09月26日

第2回フォトツアーpart4(とんとんみーのりかり)

第2回フォトツアーpart4(とんとんみーのりかり) 古宇利島を望む沖縄本島

 この左の島が、後ろを向いたシーサーに
 見える~!!!シーサーオス でしょ~???


 









                                 ここでもセレブは、日傘が必需品!!!晴れ
第2回フォトツアーpart4(とんとんみーのりかり) 



同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 17:20│Comments(10)とんとんみー
この記事へのトラックバック
本部に来たついでにここまで足を伸ばしてみた。古宇利大橋は、今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ延長2,020m(橋梁部1,960m、埋立60m)の橋で平成17年2月8日に開通。通行料無料の一般...
古宇利大橋【神の住む楽園】at 2006年09月27日 09:52
この島は車であれば10分くらいで一周できてしまう。とある高台より古宇利大橋を望む。奥に見える島は屋我地島。手前に見えるのはお墓である。この中で眠る人たちはグソー(あの世)...
古宇利島【神の住む楽園】at 2006年09月27日 09:53
この記事へのコメント
私は田舎ものでw 麦藁帽子で応戦します(爆)

日傘・・・・もてないんでつwww手に何かを持つのがいやなようですwww

だからカバンも斜めがけです(爆)
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年09月26日 17:53
そっちまでは行ったことがないです。行きたい、行きたい、行きたい(足をばつかせてます)
Posted by すあま at 2006年09月26日 22:20
おはようございます。
日傘は、セレブは必需品ですよねw。

ここは、つい最近橋が出来た所ですよね。
時間があれば、行ってみたいです。
Posted by クライテン2号 at 2006年09月27日 05:10
友人もこないだ行ってきたと話していました~^^
すごく気持ちいいとこですよね~♪
スズキのCM見たときは改めて感動しました☆
傘ステキだわん!
Posted by motobu-37 at 2006年09月27日 09:38
のりのりさん

とってもキレイね、後ろ姿が・・・(爆)
Posted by 奈保美先生 at 2006年09月27日 09:47
クララ先生

「愛楽園」とともに行きなさいよ、この前ガイドしたでそ。
Posted by 奈保美先生 at 2006年09月27日 09:48
この人 モデルさんでしょ!! 写した人 優勝です(爆)

振り向ぅ~かないでぇ~♪ とんとんみーさん!!
Posted by おかぁ at 2006年09月27日 12:02
>とんとんみ~なぉなぉさん
日傘、そう言えば、いつも持っていなかったね~(笑)
しかし・・・麦藁帽子姿は、見たことないよ~!!!

>すあまさん
今度の来沖は、いつ頃で・・・?

>クライテン2号さん
そうそ・・・セレブレディーには、日傘必需品ですのよ~おほほほほ~
最近では、男性も日傘を使おう!!!とゆいれーるの社長さんが
提案(推進)しているそうでーす・・・
えぇ。ぜひ、時間を見つけて行って見て下さい!!!

>motobu-37さん
ちょっと前までは、船でしか渡れなかった所に
すぐ行けちゃいますね~
スズキのCMって、てぃんくてぃんくのですか???
日傘のセレブ、モデル素敵でしょ~☆

>奈保美先生へ
モデルのりのり、素敵でしょ~!!!

>おかぁさん
えっ!!!私、“優勝ーーーーー!!!”
やったね~(^_-)-☆
・・・
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年09月27日 13:57
えぇ、かぶってませんものwwww

でも意外と似合いますよwww
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年09月27日 14:05
>とんとんみ~なぉなぉさん
あっ!じゃぁ今度かぶってきてね~(笑)
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年09月27日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。