2006年10月06日
社内ブーム・・・(とんとんみーのりかり)
「指ヨガ」
①両手の指のまたをできるだけ広げる。
②左右の手の指先どうしを軽く合わせる。
③まず、親指どうしを強く押し合いながら、
鼻で3回呼吸をする。
同様に、人差し指、中指、小指の順に押し合う。
④親指から小指までを押し合ったら、次に、5本の指を
同時に押し合う。
この時も3回呼吸をしながら行う。
⑤①~④を1~2分間で行い、3セットくり返す。
これを、朝、昼、晩の1日3回程度行う。
やせる!!!病気や痛みに即効!!!だそうです

社内でブームにしようかな~と・・・

効果があったら、またお知らせしま~す

ちなみに・・・
キャサリンは、これをやりすぎて、手や腕が筋肉痛になったみたいです・・・

Posted by クルク民 at 14:06│Comments(6)
│とんとんみー
この記事へのコメント
おおーいい情報ね!私もやろう(* ̄m ̄)プッw
どこからか無理よって言う声聞こえてきそうですがムシです(爆)
どこからか無理よって言う声聞こえてきそうですがムシです(爆)
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年10月06日 15:00
早速やってみます!無事やせたら報告します~♪
のりかりさん昨日は参加できなくてすいませんでしたm(_ _)m
次ヨロシクお願いします~。
のりかりさん昨日は参加できなくてすいませんでしたm(_ _)m
次ヨロシクお願いします~。
Posted by マーガレット at 2006年10月06日 15:16
>とんとんみ~なぉなぉさん
これは仕事の合間にできるからいいよね♪
縄跳びよりも楽でいいじゃん?(爆)
>マーガレットさん
報告待ってます!!
だっからよ~。待っていたのによ~
来週待ってますよ~。
これは仕事の合間にできるからいいよね♪
縄跳びよりも楽でいいじゃん?(爆)
>マーガレットさん
報告待ってます!!
だっからよ~。待っていたのによ~
来週待ってますよ~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年10月06日 17:10
痩せるならぜひチャレンジしますわよ~ 冬になると寒くて動きが鈍くなるすあまとしては家の中でもやれるといいですしね♪
Posted by すあま at 2006年10月08日 12:35
そっかー。
「キャサリンさんは何事も一生懸命!」メモメモ・・・
「やりすぎるのがたまにきず」メモメモ・・・
くるくまで撮ったアルバムの写真に書いとこうかなー((´∀`*))ヶラヶラ
「キャサリンさんは何事も一生懸命!」メモメモ・・・
「やりすぎるのがたまにきず」メモメモ・・・
くるくまで撮ったアルバムの写真に書いとこうかなー((´∀`*))ヶラヶラ
Posted by 池っち at 2006年10月10日 10:23
>すあまさん
この指ヨガにちょっと似ているのですが、
指をもみもみする方法も、なかなか良い感じですよ~!!!
ダイエットというより、健康に良いと思うのですが・・・
薬指以外の指の爪の根元の両角の部分(わかるかな~?)を
両サイドから痛いくらいに強く、1指10秒ずつ、両手、両足指の爪16本を
押すというもの。
これをしたら、体がポカポカしてきます。
この連休にやってみましたが、お通じも良くなり、
お腹がすっきりしましたよ~!!!
冷え性なので、冬場は、特にいいかもしれません・・・。
ぜひ、お試し下さいね~(^_-)-☆
>池っちさん
そうそう・・・キャサリンは、別意味、私と同類です・・・(謎爆)
天然キャラです!はい!(笑)
アルバムへのカキコよろしくお願いします~(^v^)
この指ヨガにちょっと似ているのですが、
指をもみもみする方法も、なかなか良い感じですよ~!!!
ダイエットというより、健康に良いと思うのですが・・・
薬指以外の指の爪の根元の両角の部分(わかるかな~?)を
両サイドから痛いくらいに強く、1指10秒ずつ、両手、両足指の爪16本を
押すというもの。
これをしたら、体がポカポカしてきます。
この連休にやってみましたが、お通じも良くなり、
お腹がすっきりしましたよ~!!!
冷え性なので、冬場は、特にいいかもしれません・・・。
ぜひ、お試し下さいね~(^_-)-☆
>池っちさん
そうそう・・・キャサリンは、別意味、私と同類です・・・(謎爆)
天然キャラです!はい!(笑)
アルバムへのカキコよろしくお願いします~(^v^)
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年10月10日 14:21