てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 安波節発祥地(とんとんみーのりのり)

2007年06月24日

安波節発祥地(とんとんみーのりのり)

前から一度は来てみたかった『安波節の発祥地』
ここは国頭村安波
沖縄も結構、広いです。午前中の晴天から急な大雨にも負けず今、やっとたどり着きました〜(^O^)/
ヤッター!


同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 14:35│Comments(7)とんとんみー
この記事へのコメント
おは〜

行ってみたいんだよね、ここ。

いつか三線持って、ここで安波節を弾いてみたいにゃ。

あ、いい薬草ドットコムに発注かけました。

今回はひとつお願いをしておきました。

よろしくねん。
Posted by paradice_surfer at 2007年06月25日 09:26
アハー!そだったのか。

アファー節にしましょう。皆んなしらけたりして!
これが本当のアファ節ね!(*^。^*)
Posted by nakamoto at 2007年06月25日 10:40
Pさん!

いつも有難うございます!うれしいです!!!
Posted by nakamoto at 2007年06月25日 10:55
私は楽器は無理だけど、踊りくらいは・・・・覚えたいぞ(爆)

おかぁにカチャーシーを教えてもらわねば(爆)
Posted by なぉなぉ at 2007年06月25日 13:12
>paradice_surferさん

実は三線も持って行って写真も撮りましたよん。
そう言えば、ぴーさんも「安波節}弾けるんでしたよね?
ならば、是非是非!!

ご注文ありがとうございました~。
いつも御ひいき頂き感謝してます♪

>nakamotoさん

ア、ハ~。ナルホド!!(爆)

そう来ましたか。さすがです。(爆)


>なぉなぉさん

踊りなら、おかぁがいるから、今度伝授してもらい。(爆)
カチャーシーももちろん!
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年06月25日 13:43
あっ!この場所は~!!!
いつの日か、三線弾こうね~!!!って言っていたトコ!!!
同じやんばるでも、反対方向にいたのね~(笑)
いい天気でよかったね~(^o^)丿
Posted by とんとんみーかりかり at 2007年06月25日 15:00
そうそう、偶然にも同じ北部にいたのよ。。
その日の雨がすごくて、んでも着いたとたんに止んでいたので、
即、撮りました。(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年06月25日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。