2007年06月29日
これな~んだ?(とんとんみーのりのり)
分かった方には・・・・
・・・・・・・・何もありませんが

これは「ウヮーフール」つまり、昔の豚小屋ですね。

ここは、沖縄そばで有名なあの・・・・・・・・・・

先日行ってきましたよ~

「仲善のフィファチ」が置いてありました。
外の風を受けながら、フゥーフゥーして食べる「ちなーの沖縄そば」
美味しかったですね。

私の中では、今のところ第1位

Posted by クルク民 at 08:00│Comments(15)
│とんとんみー
この記事へのコメント
おかぁが おそば すご~く 好きなの知っているでしょう(ーー;)
悲しみも 半分個! 苦しみも 半分個! 楽しみも 半分個!
何で 美味しい物だけ 一人占めねぇ~≧ω≦
悲しみも 半分個! 苦しみも 半分個! 楽しみも 半分個!
何で 美味しい物だけ 一人占めねぇ~≧ω≦
Posted by おかぁ at 2007年06月29日 09:08
おはようございます。
どこでもいいです、美味しい沖縄そばが食べれれば(爆)
あぁー一週間行っても、時間が足りませんですね(笑)
どこでもいいです、美味しい沖縄そばが食べれれば(爆)
あぁー一週間行っても、時間が足りませんですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年06月29日 09:37
おかぁ!今度ネェネェに連れてってもらおうー(笑)
朝から沖縄そばが食べたくなった('_`)ウゥw
朝から沖縄そばが食べたくなった('_`)ウゥw
Posted by なぉなぉ at 2007年06月29日 10:07
ここ今年2回行きましたw
美味しいし雰囲気良いし行きづらいし(爆
あの行き辛さが秘密の場所っぽくて良いんですけどねw
美味しいし雰囲気良いし行きづらいし(爆
あの行き辛さが秘密の場所っぽくて良いんですけどねw
Posted by 池っち at 2007年06月29日 12:41
ちわ〜
漏れの中では「首里そば」が沖縄そばの最高峰なんですが、
どっちがおいちいかな?
あ、いい薬草ドットコムに発注かけました。
よろしくねん。
漏れの中では「首里そば」が沖縄そばの最高峰なんですが、
どっちがおいちいかな?
あ、いい薬草ドットコムに発注かけました。
よろしくねん。
Posted by paradice_surfer at 2007年06月29日 14:30
>おかぁ~
うん、おかぁは確か、中味そばが好きだったよね~。
あぎじゃびよ、ここは中味そばは無かったはずぅ。^^;
>クライテン2号さん
こんにちは~
王子、何かヤケになってません?(爆)
来週は王子のお客様との楽しい時間をレポートしますね。
>なぉなぉさん
そうだね。ここは行く価値はあるから。。
今度、おかぁも一緒に行こうね~
>池っちさん
確か常連さんでしたよね?
そうそう、行き辛さがポイントかもですね。(爆)
うん、おかぁは確か、中味そばが好きだったよね~。
あぎじゃびよ、ここは中味そばは無かったはずぅ。^^;
>クライテン2号さん
こんにちは~
王子、何かヤケになってません?(爆)
来週は王子のお客様との楽しい時間をレポートしますね。
>なぉなぉさん
そうだね。ここは行く価値はあるから。。
今度、おかぁも一緒に行こうね~
>池っちさん
確か常連さんでしたよね?
そうそう、行き辛さがポイントかもですね。(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年06月29日 14:35
>paradice_surferさん
「首里そば」まだ食べたことないから何とも。。
こちらも美味しそうですね~
多分、いい勝負するかも!!
今度ご案内しましょうか?(爆)
いつもいつもありがとうございます。
では、確認しましょうね~。
「首里そば」まだ食べたことないから何とも。。
こちらも美味しそうですね~
多分、いい勝負するかも!!
今度ご案内しましょうか?(爆)
いつもいつもありがとうございます。
では、確認しましょうね~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年06月29日 14:50
のりのりさん
首里そば、行ってみて損はないですよ。
ただ麺がものすごくコシがあるので、
入れ歯の方はきついかも(うそ爆)
首里そば、行ってみて損はないですよ。
ただ麺がものすごくコシがあるので、
入れ歯の方はきついかも(うそ爆)
Posted by paradice_surfer at 2007年06月29日 15:47
>paradice_surferさん
一度は行きたいと思ってました。
>入れ歯の方はきついかも(うそ爆)
ありゃ、そうなんですか?
かねやん、大丈夫かね~(爆)うそうそ^m^
一度は行きたいと思ってました。
>入れ歯の方はきついかも(うそ爆)
ありゃ、そうなんですか?
かねやん、大丈夫かね~(爆)うそうそ^m^
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年06月29日 16:48
ちなー、行こうと思ってて機会が作れなかったんだよね
どうしても南北地域は、制覇が遅くなる・・・
地域別なら、北部は「やんばる」「岸本」
中部は「やか」「高江洲」「与那原」
南部(那覇地区)なら「首里」「てんtoてん」
味別なら、あっさり「首里」「てんtoてん」
コッテリ「やかそば」「高江洲」かなぁ
もうみんな、島ナイチャーの俺に
「どこが旨いか」遠慮なく聞いてくれwwww(おいおい、調子乗るなっつーの)
どうしても南北地域は、制覇が遅くなる・・・
地域別なら、北部は「やんばる」「岸本」
中部は「やか」「高江洲」「与那原」
南部(那覇地区)なら「首里」「てんtoてん」
味別なら、あっさり「首里」「てんtoてん」
コッテリ「やかそば」「高江洲」かなぁ
もうみんな、島ナイチャーの俺に
「どこが旨いか」遠慮なく聞いてくれwwww(おいおい、調子乗るなっつーの)
Posted by 嶋やん at 2007年06月29日 23:24
豚小屋のさしん!ビックリしました!
それは、この前、金城町石畳の登り口にある沖縄ぜんざいが美味しかった「瑞盛館」で、同じものを見たばかりだからです!
これなら正解でき、賞品ゲット!だったノニぃ~・・・残念!(爆)
このすば食べたいなぁ~!おかぁさんの気持ち分かりますよん!(笑)
それは、この前、金城町石畳の登り口にある沖縄ぜんざいが美味しかった「瑞盛館」で、同じものを見たばかりだからです!
これなら正解でき、賞品ゲット!だったノニぃ~・・・残念!(爆)
このすば食べたいなぁ~!おかぁさんの気持ち分かりますよん!(笑)
Posted by K-chan
at 2007年06月30日 10:49

あっ!
ありがとーございまスタ!
とんとんみーのりのり・・・じゃなくて、「仲善もずくのりのり懸賞」に見事当選しちゃいました!!!
嬉しいさぁ~!
早速、ブログにUPますね!
これからも。賞品ゲッターとして頑張りマースので、ヨロシクお願いします!(爆)
ありがとーございまスタ!
とんとんみーのりのり・・・じゃなくて、「仲善もずくのりのり懸賞」に見事当選しちゃいました!!!
嬉しいさぁ~!
早速、ブログにUPますね!
これからも。賞品ゲッターとして頑張りマースので、ヨロシクお願いします!(爆)
Posted by K-chan
at 2007年06月30日 10:53

>嶋やん
そうそう、私も「てんtoてん」大好きです。
あのあっさり味がいいですね。
んでも量的には男性にはちょっと不満じゃ~?
>K-chan
あれれ、意外に知らないんだ~w
k-chanなら知っていると思ってました。
>K-chan
いえいえ、良かったですね。
私も知ってる名前を見つけたときは嬉しかったですよん。
そうそう、私も「てんtoてん」大好きです。
あのあっさり味がいいですね。
んでも量的には男性にはちょっと不満じゃ~?
>K-chan
あれれ、意外に知らないんだ~w
k-chanなら知っていると思ってました。
>K-chan
いえいえ、良かったですね。
私も知ってる名前を見つけたときは嬉しかったですよん。
Posted by クルク民
at 2007年07月02日 13:30

昔ながらのなんだかいい感じです。
誰かのお家にあるのかと思った!!
そばやさんにね!行ってみたいです。
誰かのお家にあるのかと思った!!
そばやさんにね!行ってみたいです。
Posted by motobu-37 at 2007年07月04日 11:57
>motobu-37さん
ここは糸満の真壁にありますよ~。
是非、行ってみる価値はあると思いますよん。
ここは糸満の真壁にありますよ~。
是非、行ってみる価値はあると思いますよん。
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年07月04日 13:06