てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 沖縄だけ?

2008年01月07日

沖縄だけ?

どこのブログでしたか、これが「沖縄だけ」だと言うことを初めて知りました。びっくり!
何がって?気になるでしょ?汗









実はこれなの






























お米の贈答用のパッケージ


沖縄だけ?


皆さん知ってました~~??ぶーん






同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 08:30│Comments(9)とんとんみー
この記事へのコメント
おは〜

一番noriゲットォ〜
Posted by paradice_surfer at 2008年01月07日 08:39
と、取りあえず足跡を残してから・・・w

そうですね、こっちでは見たことナイスね〜

漏れだけ鴨新米ですが。
Posted by paradice_surfer at 2008年01月07日 08:40
おは~

つーかこれナンデスカ?www
この手のタイプはまんず見た事ないな。
箱が小さそうだから1㎏もはいらなさそうだね。
よく贈答用に 「お米券」 ってのは知ってるけど、
そっちでは小分けにしてやりとりとかするんだね~
Posted by きちょう at 2008年01月07日 09:50
ワタスも初めて見た~w

そんなのあるんだねぇーーーーーー。

もしかして内地に行ってる子供の為に送るからなのかな??w
(´ε`;)ウーン…wwwナゾだ(爆)
Posted by なぉ at 2008年01月07日 11:06
えぇぇぇぇぇーーー
んでも、そうかもね~(笑)
おじぃやおばぁ達は、必ず「お米」だもんね・・・w
きちょうさん!「3kg」や「5kg」が主流だよ~
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年01月07日 11:07
それこそ沖縄で見た事ありますよー。

そーだよなー。
きちょう作れば良いのにねー。

箱の表に例の?家族写真印刷して(爆

丈短いけども(爆
Posted by 池っち at 2008年01月07日 11:58
>paradice_surferさん

一番noriゲットおめでとう~♪

> paradice_surferさん

やはりぴーさんも見たことないですか?
これ沖縄ではメジャーですよん。
盆、暮れになるとこれがスーパーに陣取ってます(爆)


>きちょうさん

え~\(◎o◎)/!アナタも知らなかった??
これは沖縄ならではだったようですね。
米産地でも珍しいようで・・。(笑)
かりかりのコメにもあるけど5Kg用と3Kg用が主流ですよん」
持ち手がついてるからそのままご挨拶に持って行けるのよ。
沖縄の親戚付き合いの深さが分かるよね~^^;


>なぉ~

え~アナタも見たことない?(爆)
どんだけぇ~!!沖縄ってある意味すごいよね~w
内地にはさすがに重量があるから送らないけど
手持ちで親戚中を挨拶に伺うときに便利なんよね。
で、余っても困らないのが米なのよね。

>かりかり~

これって当たり前だったから知らないってのが返って
不思議だね~(爆)


>池っちさん

って事はやはり内地には無いのですねw
そうそう、きちょうさんも例の写真入りで!!
真面目な話。。生産者の写真入だと安心感あるもんね~♪
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年01月07日 14:02
こばわぁ~!

こんなの初めて見たぁ~!

いかに沖縄では美味しい米が貴重で贅沢か分りますね!

まさに、「きちょう米」デソ!(爆)
Posted by K-chan at 2008年01月07日 23:52
>K-chan

あら~やっぱり見たことないんだぁ~!!
・・絶好調!!おやぢギャグ(爆)
座布団、3枚・・・・・没収(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年01月08日 11:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。