てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 紙がなくて困った時は・・・

2008年10月23日

紙がなくて困った時は・・・

紙がなくて困った時は・・・ 「オオハマボウ」
通称:ゆうな

肌ざわりも良く、お手ごろサイズOK













紙がなくて困った時は・・・「紙」のない時代は、こういう葉っぱを代用していたそうです~~~やし




タグ :植物沖縄

同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 22:00│Comments(2)とんとんみー
この記事へのコメント
なるほど〜〜〜《葉っぱ》を代用されていたんですね。

黄色のお花が朝咲いて、その日のうちにポトリと落ちてしまうって本当ですかぁ〜? (>_<)
Posted by みりみり at 2008年10月24日 10:43
>みりみりさん
そうそう。なるほど~~~ですよね~w

そう!よくご存知ですね!!!
ゆうなの花は、夕方にはポトリなんですよ~♪
可愛らしいお花です☆
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年10月27日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。