てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 吹雪花(フブキバナ)

2009年02月27日

吹雪花(フブキバナ)

最近よく見うけられる 「吹雪花(フブキバナ)」シソ科

吹雪花(フブキバナ)

南アフリカ原産なので、亜熱帯の沖縄にも定着しているのでしょうね。
葉っぱは、シソよりも一回り大きく、ミントの香りがします。
風が吹くと吹雪のように花が散るので、この名「吹雪花(フブキバナ)」がついたそう。
吹雪花(フブキバナ)


この花なんていう花ね~???と先日お越しの藤木さん
社内唯一のハーブ博士いちごちゃんに聞いて、お答えしました。

ありがとうね~♪いちごちゃん~イチゴ



同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 09:00│Comments(2)とんとんみー
この記事へのコメント
こんにちは。

沖縄は暖かいみたいですね、

今日東京は雪が降ってます。
Posted by クライテン2号 at 2009年02月27日 11:59
>クライテン2号さん

こんにちは~♪
沖縄は、もう春を飛び越してwww
夏に向かっています☆

東京は、寒いみたいなので、
沖縄に非難した方がいいかもですね~(笑)
Posted by とんとんみーかりかり at 2009年03月02日 14:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。