てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › ミニチュア太鼓(とんとんみーのりのり)

2005年06月15日

ミニチュア太鼓(とんとんみーのりのり)

K課長のお義父さんの作品
なんと2cm位の小さい琉球太鼓で皮の部分も蛇皮で出来てます。
三線も手作りされるとの事 素晴らしいですね〜。(^O^)/


同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 14:55│Comments(3)とんとんみー
この記事へのコメント
小さいのに本格的で関心しちゃいましたv(^-^)v
本当に芸術的な作品ですね!!!
Posted by とんとんみーかりかり at 2005年06月15日 15:32
コメントありがとうございました。ビーズキットの www.beans-okinawa.comヤマダです。コメントのお返事をこちらにしようか悩みましたが、私のブログでお返事させて頂きました。これからもよろしくお願いいたします。

それにしてもこの太鼓・・・私好みです。ミニチュア三味線はかなり欲しいかも。
Posted by ビーンズ at 2005年06月15日 16:34
宜野湾市のビーズショップと言えば1度行った事ありますよ。
そうでしたか~。
この太鼓、実物すごいですよ。皮がなんともやわらかくて
リアルです。
Posted by とんとんみーのりのり at 2005年06月15日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。