2005年08月24日
21世紀の森(とんとんみーかりかり)
Posted by クルク民 at 17:16│Comments(7)
│とんとんみー
この記事へのコメント
懐かしいな~。
そういえば、昔は小さかった子どもを連れて
よく行ったものだ...。(T_T)
そういえば、昔は小さかった子どもを連れて
よく行ったものだ...。(T_T)
Posted by とんとんみーのりのり at 2005年08月25日 15:27
昔と違って、大分キレイに整備されていますよ~!
また、またぜひ行って見て下さいね(^▽^)/
また、またぜひ行って見て下さいね(^▽^)/
Posted by とんとんみーかりかり at 2005年08月25日 16:10
オイオイ!
>昔と違って、大分キレイに整備されていますよ~!
なぜか、かりかりが昔というとかなり古いイメージを
受けるのは私の気のせい?
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
>昔と違って、大分キレイに整備されていますよ~!
なぜか、かりかりが昔というとかなり古いイメージを
受けるのは私の気のせい?
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
Posted by とんとんみーのりのり at 2005年08月25日 17:28
ここは名護なのですか?(ちょっと調べてみました ^^;)
21世紀の森というと、私は千葉県の松戸市が思い浮かびました(苦笑)
名護の方もいろいろな施設があるようですが、
松戸も結構広いようで、コンサートホールなんかもあるんですよ!
(10年間千葉に住んでいましたが、行かずじまいでした… 汗)
あ、そうそう、なんで松戸のものが21世紀の森というかというと、
松戸が二十一世紀梨の発祥の地だからなんですよ♪
松戸の梨はおいしかった~(*^_^*)
どこでもドアで梨狩りにいこうかな(笑)
21世紀の森というと、私は千葉県の松戸市が思い浮かびました(苦笑)
名護の方もいろいろな施設があるようですが、
松戸も結構広いようで、コンサートホールなんかもあるんですよ!
(10年間千葉に住んでいましたが、行かずじまいでした… 汗)
あ、そうそう、なんで松戸のものが21世紀の森というかというと、
松戸が二十一世紀梨の発祥の地だからなんですよ♪
松戸の梨はおいしかった~(*^_^*)
どこでもドアで梨狩りにいこうかな(笑)
Posted by みっぺる at 2005年08月25日 18:42
のりのり・・・Σ( ̄□ ̄;
みっぺるさん
松戸にも“21世紀の森”ってあるんですね~!!!
すご~くびっくり\(@0@)/
名護のは、市民会館&野球場&サッカー場&児童館&砂浜が
あるんですよ~
松戸のは、きっともっと凄いはず!!!
「松戸が21世紀梨発祥の地」なんですね~
これまたびっくり\(@0@)/
豊水梨より21世紀梨の方が私は好きですよ♪
梨狩りなんて、沖縄では在り得ないので
行った事ないです・・・
「どこでもドア」待ってます(^^;)/~
みっぺるさん
松戸にも“21世紀の森”ってあるんですね~!!!
すご~くびっくり\(@0@)/
名護のは、市民会館&野球場&サッカー場&児童館&砂浜が
あるんですよ~
松戸のは、きっともっと凄いはず!!!
「松戸が21世紀梨発祥の地」なんですね~
これまたびっくり\(@0@)/
豊水梨より21世紀梨の方が私は好きですよ♪
梨狩りなんて、沖縄では在り得ないので
行った事ないです・・・
「どこでもドア」待ってます(^^;)/~
Posted by とんとんみーかりかり at 2005年08月26日 10:32
あ、梨もなし?(恥)
では、ご一緒に、いざ梨狩りへ(*^_^*)
では、ご一緒に、いざ梨狩りへ(*^_^*)
Posted by みっぺる at 2005年08月27日 00:38
みっぺるさんへ
座布団没収です・・・(笑)
ぜひぜひ、連れて行って下さい(^▽^)/~
沖縄では、珍しい“ぶどう狩り”や“いちご狩り”もして見たいです~
(一部、期間も短いですが、行っている所もあるみたいですが・・・)
座布団没収です・・・(笑)
ぜひぜひ、連れて行って下さい(^▽^)/~
沖縄では、珍しい“ぶどう狩り”や“いちご狩り”もして見たいです~
(一部、期間も短いですが、行っている所もあるみたいですが・・・)
Posted by とんとんみーかりかり at 2005年08月29日 12:58