てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › 今帰仁城趾の桜(とんとんみーのりのり)

2006年02月05日

今帰仁城趾の桜(とんとんみーのりのり)

根っこは朽ちてますが すごい生命力です! ちゃんと花を咲かせてます。
今は閉じた売店の陳列棚。何て優しい注意書きでしょうか


同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 19:47│Comments(5)とんとんみー
この記事へのトラックバック
曇りがちの三日間であったが、今帰仁城を訪れたときには太陽と青空が私を迎えてくれた。たくさんの蝶が桜の木々に舞い、一足早い春の訪れを予感させた。2月4日、この日は立春。暦の上...
春の訪れ【神の住む楽園】at 2006年02月07日 17:32







今回の旅行と一昨年の5月に行った際の今帰仁城である。レンズの焦点距離が35mmフィルム換算で16mmと28mmの差はあるものの、大体同じ場所から撮影した。前者は荒涼とした雰囲気、...
今帰仁城【神の住む楽園】at 2006年02月09日 08:15
この記事へのコメント
今帰仁の桜はいつも時期がずれちゃって・・・
まともに咲いてるのに遭遇したことないんです^^;
今年も行きたかったなぁ~
Posted by ゆうな at 2006年02月05日 23:19
こんばんは~

私もまとも咲きに遭遇なしの一人です(泣)

陳列棚の注意書き・・・
拡大して笑えました~^^
Posted by マーシュ at 2006年02月05日 23:59
>ゆうなさん

私も北部行った事さえ、確か1年以上ぶりくらいですよ。
もちろん、この歳まで今帰仁の桜は今回が初めてなんです。^^;
でもちょっと遅かったですね。

>マーシュさん

あらら、マーシュさん、あなたもですか(笑)

微笑ましい、注意書きでしょ?
壊れるからって言う、理由になるのが普通ですよね。
相手を思いやれる言葉って人を動かしますね~。(涙)
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年02月06日 18:04
今日も寒い朝でしたね~
風がこちらでも強いって事はそちらはもっと強いのでは?
Posted by 金子 at 2006年02月07日 08:30
>金子さん

おはようございます。
風は強いですね。
その割には寒く感じませんでしたが、本土は大変らしいですね。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年02月07日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。