てぃーだブログ › 南の島のクルク民 › とんとんみー › いよいよ(とんとんみーのりのり)

2006年04月11日

いよいよ(とんとんみーのりのり)

待ちに待ったゴールデンウィークキラキラ ももうすぐですね。
首里のりゅうたん池には鯉のぼりを揚げる光景が見られました。
お仕事ご苦労様です。
いよいよ(とんとんみーのりのり)
なんとそこには・・・・

順番待ちの鯉のぼりが整頓されて並んでいました~。赤ハイビスカス
ぷっ!思わず引き出しちゃいました。シーサーオス
いよいよ(とんとんみーのりのり)

日曜日に金城町の石畳を散策しようと立ち寄ったりゅうたん池・・・・
そのりゅうたん池の向いにある県立博物館が閉館になってました。(ご存知だと思いますが)
石積みの塀は残されるとか?
今新しく建築中です。
永く親しんだ博物館が無くなるのは寂しいですね。
いよいよ(とんとんみーのりのり)


同じカテゴリー(とんとんみー)の記事
お引越し~
お引越し~(2015-03-02 12:31)

今日は何の日?
今日は何の日?(2013-03-21 16:39)

2013仕事初め~
2013仕事初め~(2013-01-04 16:52)

職場の教養から
職場の教養から(2012-05-24 15:08)


Posted by クルク民 at 08:00│Comments(23)とんとんみー
この記事へのトラックバック
3月12日、といえば、4つ前の日曜日。この日まで開催していた沖縄県立博物館「閉館記念特別展」の「柳宗悦(やなぎ・むねよし)の民藝と巨匠たち展」に、すべり込みで行ってきたの...
県立博物館閉館記念特別展【沖縄・八重山探偵団】at 2006年04月16日 22:44
この記事へのコメント
おっ!
首里にいらしたんですね~

首里のスージ道散策結構おもしろいですよね~
Posted by 金子 at 2006年04月11日 08:58
あんたね、龍潭くらいちゃんと漢字で書きなさいよ。 w。

いい写真ね。
Posted by 奈保美先生 at 2006年04月11日 09:23
来月はこどもの日かぁ。。。w

準備せな・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

ワタシが行く時はこいのぼりは泳いでるのかしら??

泳いでたら激写したいぞよwっていく暇あるのか?だけど(爆)
Posted by なぉ at 2006年04月11日 10:14
あらまっ!

おやぢ三人衆のお出ましね!

龍潭って亀さんや大きな鯉がいる王朝時代の池ね!

たまにはテレビ出演休んで沖縄に行こうかしら!

ずばり“TV番組ふける”のよ!w

なぉさんって言いましたっけ?
ここ龍潭に今もいるかなぁ~
あひる。人をおいかけるものすごいあひる集団がいるのよ!
Posted by 細き数の子 at 2006年04月11日 11:24
>金子さん

そうですね。首里はブログネタの宝庫ですね。
これから小出しでUPしますからね~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 11:55
>奈保美先生

ご指摘ありがとうね~。
いやね、迷ったんよ。ネットではどう紹介されているか。。
圧倒的にひらがなが多かったのであえてひらがなで紹介したわけなんです。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 11:57
>なぉさん

その頃にはあちらこちらで泳いでますよん。
お楽しみに~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 11:58
>細き数の子先生

さすがよくご存知で。
そうなんです。ぜーんぶカメラに収めました。
亀、鯉、そしてあれはアヒル?鴨?

実はそのアヒルがとんでもない事をしでかしたのよ~。
笑っちゃったわよ~。それは奈保美先生が多分好きかも。(謎爆)
とてもUPできません。
でも私現場でビックリと大笑いでチョーウケマシタ。(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 12:02
お土産どうもありがとうございました。
知念で助けていただいた上にお土産第二段をいただけるなんて感謝感謝です(^-^)
また沖縄を訪れた際には是非寄らせていただきますね。
今度は内地のお土産も用意しておきますゆえ。
楽しみにしていてくださいまし
Posted by 中屋ヒロキ at 2006年04月11日 12:07
良かった〜!おやぢ三人衆で…。
漢字は龍端かと思いました!$E<

沖縄も五月五日が子供に日なんですかねぇ。
Posted by K-chan at 2006年04月11日 12:43
>中屋ヒロキさんへ

あー!元気でしょうか~???
こちらこそ、お土産頂きまして、ありがとうございました~☆
次回は、くるくま止まりにして下さいね(^^;

>K-chanさんへ

沖縄も5月5日は、こどもの日ですよ~(^^;
さすがに、鯉のぼりくらいで、「兜」は、飾る所は、少ないですが・・・
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月11日 14:30
>実はそのアヒルがとんでもない事をしでかしたのよ

何か餌みたいな食べ物ちらつかせたでしょ?

追いかけてくるわよ!
あの猪突猛進はずばり怖いのよ!
あぁたしは!
Posted by 細き数の子 at 2006年04月11日 15:05
>細き数の子さん

そうじゃないのよ~。実はその写真を携帯で撮ったので
オフ会の時に見せますね。
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月11日 15:21
↑とんとんみーのりのりの間違いでした。m(__)m
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月11日 15:22
オフカイに私もその衝撃の写メみせてくださいな(爆)
Posted by なぉ at 2006年04月11日 15:25
オフ会って沖縄でやるんですか?

いいなぁ。。。。。。
僕も参加してよろしいでしょうか?
Posted by ウチントンチュ at 2006年04月11日 16:24
>なぉさん

もちろんよ~。奈保美さんが泣いて喜ぶ写真よ(爆)
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月11日 16:36
↑またのりのりに訂正でつ。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 17:07
>ウチトンチュさん

クリックしちゃったわよ~。(~_~;)
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月11日 17:08
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まだ送ってないんだよねーw
オフ会中に送ってみて~w

反応が見たいやっさー(爆)
Posted by なぉ at 2006年04月11日 18:13
>なぉさん

そうだね。オフ会中に送ってみよ。(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月11日 19:25
>中屋ヒロキ
第2段 → 第2弾
で、あんたが知らないあいだに、お土産さしあげた(苦笑)

それにしても、博物館の保存、塀だけですか・・・
Posted by びん at 2006年04月12日 13:03
>びんさん

するろいご指摘~。(笑)
塀だけらしいですよ~。でもどうなるかまだ分からないとこ声もあります。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月12日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。