2006年04月07日
春の全国交通安全運動(Yoo)

そっかー、春休みも終わりなんだー。ピカピカの一年生も入学シーズンだね。
でも、何で交通安全運動に“もずくゼリー”?知念や玉城はもずくの生産が盛んだからかなぁ?そうなの?そうだよね?きっと、そうだよねぇ〜。と思いながら会社でチラシをよく見ると・・・
もずく大作戦とありました。
も もうすぐ一年生
ず 随所に気をつけて
く くい止めよう交通事故
なるほど、なるほど

おやじギャグ好きな私としては、小躍りしたくなるような作戦だよ。はは・・・
冗談はさておき、子供たちを守るのは大人の役目。安全運転を心がけ、早め点灯も心がけ、思いやり運転を実行していきましょうネ。
Posted by クルク民 at 11:28│Comments(4)
│万年ダイエッター
この記事へのコメント
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
地元K市では交差点にポリスたちがデデンて立ってます。。。
大阪は運転荒いからねぇ。。。ワタシは大丈夫よ(爆)
やっぱり、狭い道でのスピードは怖いですよー。
アメリカとちゃうっちゅーねんて思うくらいですしさぁ。。。
子供もまだ気をつけるって言う事の重大さが分からんからねぇ。
うちの息子いっつも危ないんだよ(爆)真ん中が好きなようで・・・。
毎日はしに寄れー寄れーて言うてますよ(・´ω`・;A アセアセ
地元K市では交差点にポリスたちがデデンて立ってます。。。
大阪は運転荒いからねぇ。。。ワタシは大丈夫よ(爆)
やっぱり、狭い道でのスピードは怖いですよー。
アメリカとちゃうっちゅーねんて思うくらいですしさぁ。。。
子供もまだ気をつけるって言う事の重大さが分からんからねぇ。
うちの息子いっつも危ないんだよ(爆)真ん中が好きなようで・・・。
毎日はしに寄れー寄れーて言うてますよ(・´ω`・;A アセアセ
Posted by なぉ at 2006年04月07日 11:40
Yooさんもずくゼリーいただいたんですか?
あれ~。私信号待ちでしたけど?
品切れだったんすかね~?
なぉっち、子どもは気をつけないとね~。
あれ~。私信号待ちでしたけど?
品切れだったんすかね~?
なぉっち、子どもは気をつけないとね~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年04月07日 12:09
YOOさんいいなぁ~!
私もこの道通りますが、もらえませんでした・・・
どんなお味だったんでしょう・・・?
私もこの道通りますが、もらえませんでした・・・
どんなお味だったんでしょう・・・?
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年04月07日 12:50
>なぉさん
私は昔走り屋でした(^o^;) というのは冗談ですが、結構飛ばしてましたよ。でも、スピード違反で捕まって以来、心入れ替え安全運転を心がけています。時々、捕まった私が出てくるんですが、抑えてます(^^;)
子供たちがやっぱり一番心配ですよね。気を付けることが解るようになるとイイですね。はは、真ん中が好きなんですね。その気持ち、何となく分かるような気がします(^^;)
>のりのり先生&かりかり
時間が早いからかな?貰えたよ(^^)v
朝、すごくお腹空いてたから速攻で食べたよ(^^;) ちょっとシークヮーサー風味で思ったよりおいしかった(^-^) 今度は貰えるとイイね♪
私は昔走り屋でした(^o^;) というのは冗談ですが、結構飛ばしてましたよ。でも、スピード違反で捕まって以来、心入れ替え安全運転を心がけています。時々、捕まった私が出てくるんですが、抑えてます(^^;)
子供たちがやっぱり一番心配ですよね。気を付けることが解るようになるとイイですね。はは、真ん中が好きなんですね。その気持ち、何となく分かるような気がします(^^;)
>のりのり先生&かりかり
時間が早いからかな?貰えたよ(^^)v
朝、すごくお腹空いてたから速攻で食べたよ(^^;) ちょっとシークヮーサー風味で思ったよりおいしかった(^-^) 今度は貰えるとイイね♪
Posted by Yoo at 2006年04月07日 14:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |